連協・町内会

那智が丘夏祭り・よさこい踊り練習中!!
今年も小中学生が夏まつりを盛り上げます


申し込み無しで、どなたでも参加できます

 猛暑が続く今年の夏。2024年 夏祭りよさこい踊りの練習が始まりました。練習会場の那智が丘公民館ホールでは、小中学生たちが、よさこいメンバーによる振り指導を受け、リズムに乗った、キレッキレの動きで、大きな歓声を上げながら、満面の笑顔で練習に励んでいます。これからの練習日程は、

8月8日(木)、8月9日(金)、8月16日(金)の3回、いずれも午前9時~10時まで。直接、那智が丘公民館ホールにお越しください。

夏祭り当日の8月17日(土)は、午後3時に二丁目集会所へ集合していただき、出演は1回目が16時、2回目が18時05分を予定しています。

夏休みの思い出作り、みんなで夏祭りに参加し、いっしょに楽しみましょう!

夏祭り 復活(3)新企画

今回は夏祭りでの 新企画をとり上げます

ひとつは子供たちが自主的にいろんな企画をたて、実践したこと

祭りのキャッツフレーズ作成やかもっくリコーナーの運営もありました

ひとつはキッチンカーの導入 従来、出店部で用意した食べ物のコーナーを部外委託したこと

4年ぶりの開催になると いろんな作り方、仲間を忘れてしまう


最後に三塚会長談

「4年ぶりの夏祭りやってよかった。

やれてよかった。

子供たちの活躍が祭りを盛り上げてくれました」


写真提供:夏祭り 復活(1)(2)(3)とも なおかつさん(一丁目)  



夏祭り 復活(2)なつまつり

2回目は二丁目公園での夏祭り

4年ぶりでみんなで息を合わせて、演技や踊りに熱中していました

やはり子供さんたちが日中開催ということで多く参加して夏休みを楽しんでいました


次回はまつりの新企画 登場です

夏祭り 復活(1)こども神輿

那智が丘夏祭りが4年ぶりに復活

8月19日(土)に行われました

その時の模様を掲載します


午前中はこども神輿が町内をねり歩きました

こどもさんが少ない町内もあって、大変でした

家族や神輿部の応援もあり、暑さ対策の霧(噴霧器)も参加

いろいろ工夫して 子供さんたちも必死で神輿をかつぎました

無事,なつまつり会場まで到達しました

やはり、まつりはこども神輿が一番です


次回は夏祭り会場の模様を掲載します

写真提供:一丁目なおかつさん


那智が丘夏祭り・4年ぶり開催に準備着々!

(よさこい踊りで小中学生が夏まつりを盛り上げます!)

8月の厳しい暑さの中、30名以上の小中学生がよさこい踊りの練習に取り組んでいます。

4年ぶりの夏まつり開催に向け、那智が丘よさこいチームの指導による練習が、那智が丘公民館ホールで始まりました。ヤングパワー全開、リズムに合わせ身体全体で踊りを覚えていきます。笑顔と熱気、練習会場は活気に満ちています!

時々涼しい部屋での休憩をはさみながら、全員が熱心に踊りの習得に集中し、徐々に踊りがそろっていく様子は感動的!小中学生の頑張る姿も感動的!夏まつりでの演技に期待しかありません!

お申し込みでない小中学生の皆さんも、練習に参加できます!練習日に直接公民館に来てください。次回の練習日は、8月10日(木)午前9時~10時です。

※本番までの練習日:8月10日(木)、17日(木)、18日(金)いずれも午前9時~10時、公民館ホールにて行います。


4年ぶりの大運動会(連協)

4年ぶりの大運動会が5月20日(土)に開催されました

那智小と那智が丘地域の皆さん.(那智が丘公民館共催) との合同によるもので本当に久しぶりの大会となりました

父兄や祖父母たちがグランドを囲み約650人が参加


小学生が元気に動き回りその歓声が高舘山にこだましました

その一部をご覧ください

新校長先生から賞品をいただく小学生

唯一、地域民が参加した競技の玉入れ。うまく入ったかな? 来年は種目も増えるだろう


女子リレーは白組の勝利   

総合優勝は紅組   

小学生と地域民の皆さんが直に触れ合うまでに多くの時間を要した

また来年も このグランドでお互いに声をあげて体を動かし子供の成長を楽しみましょう       

黒田環境衛生協力会長に聞きました

「聞く」シリーズ 今回は黒田さん、那智が丘だけでなく名取市環境衛生組合連合会長の責を果たしています


Q: 今年の抱負、したいこと

  今年も地域の皆さんのご協力を得て環境美化に努めます

  ことしこそ地域の皆さんと熊野那智神社に訪れる人々と「令和の花見」をしたかった

  しかし ことしも叶わなかった

Q: 今 懸念されることは?

全町民が参加する「町ぐるみ一斉清掃」も高齢化に伴い、参加者の減少が懸念される

より多くの方の参加は勿論、時間の延長や回数の増等の工夫が必要かなと思う


空き地の繁茂した雑草や枯草対策

名取市の各課と連携して対策をしているが、不審者が潜む、ごみの不法投棄やたばこの火による火災等

重大事故の発生しないように、今後も継続して取り組んでいきます

Q:町の皆さんに期待すること


これから落葉の季節。その落ち葉を「腐葉土」にする取り組みを展開中です

出来た腐葉土の利用者も増えています

落葉の収集にご協力ください

もえるゴミ減量も図られます


自宅前の側溝や道路の隙間に生えた繁茂した雑草は町の景観を損なう

常に除草して美しいまちづくりにご協力をお願いします

追記


私ごとですが 「浜菊」 那智小前に植えておりますが そもそも茨城から青森までの太平洋沿岸に自生しています

繁殖しており来年には希望者に無料配布を考えております

又 当地では絶滅危惧種の「翁草」 花苗や種子を今年も無料配布を行うべく準備中です



みどり台の街路樹カミキリムシ被害

みどり台から那智が丘に向かう道の街路樹に赤いテープが巻いてあります

その数77本。相互台やゆりが丘は66本 この3団地だけに発生している

被害街路樹はカツラ 公園や民有林においては被害がありません

ご覧のように穴が開いている

名取市では伐採や一部の枝の伐採を行う予定


カミキリムシは庭の木にも発生することもあり穴や木くずが見られます 

街路樹で発見したら、名取市建設部道路維持係に連絡してください


那智が丘では発見されていないものの まちのきれいな街路樹を守りましょう

斎藤自主防災会長に聞きました

今年、新しく自主防災会長に就任した一丁目の斎藤勉(区長)さんにお話しを伺いました

皆様のご理解・ご協力をお願いします


Q:今年の抱負・したいこと

・地区自主防災会規約は平成24年10月に制定されたが、現状の状況に合わせて見直したい

(地区自主防災会規約と各町内会規約(要領)との整合性を図り、同一行動ができる体制つくりを目指す)

・ 小学校と名取市との情報交換を密にし、防災力向上に努めたい

・名取市の各町内会(自治会等)の自主防災会発足率は80%です


Q:今、懸念される事項は?

・いつ発生するか予測できない大地震や土砂災害等が発生した場合、あわてて二次災害を引き起こさないよう

 行動して欲しい


Q:まちの皆さんに期待すること

・安否確認のための黄色いリボンやハンカチを使って表示していただくことが周知されています

 近頃表示率が低下傾向にあるため、引き続いて表示されるようご協力をお願いいたします

 (安否確認の表示は防災訓練の時はもちろん、震度6弱以上の地震の際の表示をお願いします)


早速、7日には土砂災害警報に伴う避難所開設の動きもありました、自主防災活動にぜひご協力ください


写真提供:なおかつさん(一丁目)

令和4年度 新体制でスタート(5月10日)

5月になり、遅くなりましたが令和4年度の連協・町内会が新体制でスタートしました

那智が丘の皆さん ご支援・ご協力および叱咤・激励もよろしくお願いします

ことしは情報公開に努めてまいります


町内会

一丁目会長  佐藤 義浩(留任)

二丁目会長  三塚 利春(留任)

三丁目会長  佐々木 栄(留任)

四丁目会長  佐藤 智美(留任)

五丁目会長  藤  栄治(留任)

町内会連絡協議会

会長  三塚 利春(留任)

自主防災会

会長 斎藤 勉(新任 一丁目区長)

環境衛生協力会

会長 黒田 正志(留任) 

夏祭り実行委員会

委員長 三塚 利治(留任)      


これが不法投棄(2)(環境衛生協力会)2021.4.14

不法投棄の続き。

4月13日、二丁目三叉路の防災倉庫に突然現れたもの。

となりの崖下から市クリーン対策課の対応で運び出されたもの。

ゴミの山。

このようにいろんなものが崖下に投げ込まれていた。

その量にびっくり。

これらのごみは間もなく業者が処理するとのこと。


住みやすい、環境のよいまちづくりのためには

私たちは何をすべきか?

ゴミは貴重な資産でもある。

再利用できるものも含まれている。

粗大ごみは岩沼東部環境センターに搬入するのがルール。

不法投棄できないようにこの場所をときどき関心をもって監視しよう。 


となりの広場には山桜が満開だ。


今年度の町内会長が決まりました、よろしく!!

4月。新型コロナ感染拡大のなかで各町内会の会長さんが決まりました。

交代したのは一丁目だけですが今年度も町内会活動にご協力をお願いします。

町内会長の皆さん

一丁目:佐藤 義浩(新任)

二丁目:三塚 利春(留任)

三丁目:佐々木 栄(留任)

四丁目:佐藤 智美(留任)

五丁目:藤  栄治(留任)

これを受けて初めての連協の会議が4月18日16時から二丁目集会所で行われます。

一丁目の道路沿いの見事なヤマブキ

これが不法投棄!! (環境衛生協力会)   2021.02.13


ここは二丁目の三叉路付近、自主防災会の軽トラック倉庫の空き地。

崖を見下ろすと何やら、白いものが。

よく見るとベッドだ。

誰かが運んできて、投げていったもの。

これが不法投棄だ。

こうした公共マナーを欠いた行動により、まちがゴミだらけにならないようにまちのみなさん全員で不法投棄の防止に取り組みましょう。


町内の不法投棄が多い場所は一丁目:集会所から降りた曲がり角一帯 五丁目:さくらが植えてある集積所の近く。

これらは狙われる要素である雑草がしっかり刈り取られているが皆さんも定期的に見たりしましょう。

もし不法投棄が行われている場合はすぐ警察に110番通報をしてください。

不法放棄するのは犯罪であり、懲役や罰金の対象となります。


ちなみに今回のこのベッドは粗大ごみとして本来は岩沼東部環境センターに運び込むのがルール。

そして不法投棄者が不明の場合は土地・建物の所有者である市がゴミ処理します。


なお自主防災倉庫は現在、前面おび後部のシートがない状態。現在修理中で3月には完成の予定です(自主防災会)。

捨てられていたベッド

現場 軽トラック置き場の不法投棄禁止の看板の近くの崖下

一丁目 集会所からの曲がりから下部

五丁目 さくらが植えてある、集積所の近く

名取市のホームページから


公民館前で天ぷら油の回収をしています(民生委員)

家庭で使用済みの天ぷら油は回収・処理されてデーゼル車に使用されています。

(追記)読者からの指摘があり、最近はバイオディゼル燃料として再利用されています。 

ご存知のとおり那智が丘では町内一斉清掃の際に回収されておりますが那智が丘公民館前でも行われております。

回収しているのは(社)みのり会と民生委員のみなさん。

各町内の皆さん 回収に協力よろしくお願いいたします。

先日の11月の写真を掲載します。

次回は2月1日(月)10時20分~11時(市のクリーン対策課のHP参照)


なお処理するのは名取市下増田の(株)オイルプラントナトリ。

市内の天ぷら油の回収は地区別では那智が丘が一番多い。